山榮堂webへおこしくださいまして、誠にありがとうございました。

はじめまして、私は「はんの店 山榮堂」の水谷有志(みずたにゆうじ)と申します。


四代目 水谷有志さて、「印鑑」と一言で申しましても、色々な種類がございます。 「実印」「銀行印」「認印」 そして印材も様々で「象牙」 「オランダ水牛」「黒水牛」「柘」 その他多数。
はんの店 山榮堂は三重県桑名市に店舗がございます、いっけん普通の印鑑屋でございます。
そんな普通の印鑑屋も、おかげさまで令和3年には創業111周年をむかえる事が出来、数多くのお客様に当店謹製の印鑑をご愛顧頂いてまいりました。

そこで、ご来店頂けるお客様から、このような 声をお聞きするのが意外に多い事に気が付きました。

「一生モノの印鑑だから、とにかく良い印鑑を彫って欲しい。」


「どうせ作るのだったら、徹底的にこだわった印鑑を持ちたい。」

いまどき一生モノと呼べる物は数少なくなってきている中、確かに印鑑は一生モノと言えるでしょう。
しかし、なぜ使用頻度の少ない印鑑に、どうしてこだわりを持つのでしょうか?
おそらく普段使う消耗品には、さほど費用はかけず、ここ一番でとても大切な場面で必要なモノには、誰しも自分自身が納得した逸品を手にする。言わば勝負印(しるし)。
そうする事により、自信を持って大切な契約や財産を管理する事が出来るのではないかと思います。
考えてみればそうですよね。洋服に靴、バックに時計。食事や会食もそうです。 ここ一番、特別な時には必ずと 言っていいほど、自分の持っているこだわりの一品や、お気に入りのお店を使います。

さて、印鑑でこだわりの印鑑と言えば、今も昔も象牙の印鑑以外にございません。水谷有志
なぜ象牙なの? といわれる方。
また、そんな事はよく知っている けど、実際のところなぜ良いのかよくわからないという方も 多いと思います。
また、象牙の印鑑って高いんじゃないの? と、思われている方も少なくないと思います。  当然こだわりの一品ですから、それなりの価格がする 商品もございます。
しかし、本当の価値がわかれば、そこにあなた様のさがしていた最高の勝負印鑑が見つかるかもしれません。
このホームページでは、厳選された山榮堂にしかない、こだわりの象牙の印鑑を紹介させていただいております。
他には無い最高の象牙の印鑑を、是非こちらで探してみてください。

 

▲ページトップへ

象牙の魅力・其の一


■桑名市中央町1-75
■TEL:(0594)22-1987 / FAX:(0594)23-2775
■営業時間:平日AM10:00〜PM5:00
■休業日:毎週木曜日/日祝日

 



■三重県桑名市新西方1-22-115
 (イオンモール桑名1番街
      アンク専門店街1F)
■TEL:(0594)21-2000
■FAX:(0594)21-2000
■営業時間:AM10:00〜PM9:00

【掲載の記事・写真・イラストなどの無断複写・転載等の一切を禁じます。】